黄色のまだら模様が鮮やかで、すらりとした葉を持つこちらの植物はトウダイグサ科クロトンノキ属のクロトン。
マレー半島からオーストラリアの熱帯地方が原産地の常緑低木です。
クロトンは葉が黄色や赤色をしたカラフルな植物です。
細い葉を持つものから広い葉を持つものでまで様々な品種があります。
中でも写真のクロトンはリュウセイと呼ばれています。
日当たりの良い場所を好むので暑さに強く丈夫です。更に害虫もつきにくいのでとても育てやすい観葉植物といえます。
しかし寒さにはとても弱く冬は落葉しやすいので、屋内に置き、室内を暖かく保つ事が必要です。
ボスケのクロトンも現在冬に備えています。
果たして冬を無事乗り越えてくれるしょうか。