4月も下旬になり、桜の季節が過ぎようとしている今、早くも咲いているツツジがあります。写真にあるヨシノツツジ(学名:Rhododendron yosino)は、他のツツジより開花時期が早いのです。
常緑広葉低木で、樹高はおよそ1~2m。春になると直径約6cmの花を咲かせます。色は、淡いピンクに紫がかすかに入った「パープルピンク」です。
花がシャクナゲと非常に似た形をしているため、「西洋シャクナゲ」と分類されることがあります。その名前の通り、和風だけでなく、洋風の庭園にも よく合うのが、ヨシノツツジの特長です。